
【轟の滝】
住所:〒905-0023 沖縄県名護市数久田594
見学時間:9:00〜18:00
休業日:年中無休
料金:大人ー200円 小人ー100 円 シニア(70歳以上)ー100円
未就学・障害者とその付き添い1名ー無料
住所:〒905-0023 沖縄県名護市数久田594
見学時間:9:00〜18:00
休業日:年中無休
料金:大人ー200円 小人ー100 円 シニア(70歳以上)ー100円
未就学・障害者とその付き添い1名ー無料
名護市にある「轟の滝」に1歳4ヶ月の息子を連れて行ってきました。
駐車場


入園券売り場


駐車場から歩くと右手にご飯屋さんがあり、入園券売り場は左側の建物です。
紫の傘は貸し出し無料で自由に使うことができます。
滝

1番近い場所から見た滝、落差30メートルで
高さ80メートルある一枚岩は1500万年前にできたそう。
一枚岩には
ハート型の窪みがあるそう、、ですが、、この写真だと丸く見えるような、、

奥のスペースに猫ちゃんがいたので、
猫ちゃんが苦手な夫は遠くから眺めていました、、、笑

滝からすぐ近くに広い休憩場所もあります。
様々な生き物・植物



自然に囲まれていて、様々な生き物がいるので
子供が大きくなったら一緒に探すのも楽しそうでした♩
滝から続く川で水遊び


この日は雨が降っていたので人はほとんどいませんでしたが、
晴れている日は、この川で子供達がたくさん遊んでいるようです。
1歳4ヶ月の息子も楽しそうに遊んでいました♩
入り口入ってすぐには広場が

広場でのBBQは、1区画2000円とのこと、、
晴れている日はピクニックや川遊びの家族で賑わっています。

奥には散歩道もあり、散策して楽しむこともできます。
バリアフリー
滝までは、車いすの方でも散策できるようになっていました。

さいごに、1歳児を連れた感想
1歳児を連れて行くのには、広さもちょうどよくて
川も浅くてパッと水遊びをする事ができるのでとてもよかったです♫
滝までベビーカーで行けるのも助かりますね♫
名護の方に行く際は、また立ち寄りたいと思います。


コメント